

本場下関ふくと鯨
フグの取扱量日本一の下関では、フグのことを「福」にちなんで「フク」と呼びます。目利きが選び、職人が最高の状態に成熟させ、自慢の腕をふるったフクの味は、まさに至福の味です。
| ◆とらふく てっさ | 7,200円 |
|---|---|
| ◆とらふく白子焼き | 3,400円 |
| ◆とらふく唐揚げ | 2600円 |
| ◆てっちり | 4,000円 |
| ◆とらふく皮ポン酢 | 680円 |
| ◆まふくたたき (大) | 4,200円 |
| ◆鯨の竜田揚げ | 980円 |
| ◆鯨赤身刺 | 1,200円 |

長州黒かしわ
長州黒かしわは、天然記念物である「黒柏鶏」をもとに改良され誕生した、初めての山口県産地鶏であり最高級ブランド鶏です。
日本鶏本来の美味しさを味わっていただけます。
| ◆県産ブランド肉盛り合わせ | 2,300円 |
|---|---|
| ◆長州黒かしわももたたき | 980円 |
| ◆長州黒かしわむね肉 湯引き刺し | 800円 |
| ◆長州黒かしわ 日高昆布〆 | 980円 |
| ◆長州黒かしわ 三種盛り | 2,000円 |



山口県自慢の畜産物
山口の雄大な自然に囲まれ、恵まれた環境の中、大事にのびのびと育てられた鶏と豚が旬を生かした美味しい料理になりました。
| ◆長州どり 長門焼き | 980円 |
|---|---|
| ◆長州どりの唐揚げ | 780円 |
| ◆山口和牛燦(きらめき)特選ロースト | 2,700円 |
| ◆鹿野高原豚ロースト | 1,600円 |

山口県ご当地おつまみ
山口、宇部、下関、周昉大島、山口県各地のご当地おつまみはバラエティ豊かです。山口の旅の味をお楽しみください。
| ◆香味野菜サラダ 削り蒲鉾 | 800円 |
|---|---|
| ◆周防大島糂汰みそと野菜 | 800円 |
| ◆宇部の板わさ | 700円 |
| ◆お漬物盛り合わせ | 650円 |



飯もの
熱々に焼いた瓦の上に茶そばを乗せ表面をパリパリにし、甘めの特製めんつゆに付けて食べる、山口県の代表的な郷土料理です。
起源は古く、明治10年西南戦争で兵士が野戦の合間に瓦の上で肉や野菜を焼いて食べていたという話に由来します。
瓦は亀谷窯業にオーダーメイドで製作を依頼。
瓦の無骨さ、食器としての美しさが調和しています。
| ◆瓦そば | 1,500円 |
|---|---|
| ◆糂汰味噌茶漬け | 650円 |
甘味
| ◆京宇治抹茶のアイス饅頭 | 500円 |
|---|

別邸ランチ
別邸 福の花のランチをご堪能ください。
| ◆長州どりの百姓庵塩焼き膳 | 1,100円 |
|---|---|
| ◆山口山海御膳 | 1,200円 |
| ◆きらめき 鉄板焼き御膳 | 1,500円 |
| ◆瓦そば御膳 | 1,200円 |
| ◆天麩羅御膳 | 1,200円 |
| ◆長州どりと県産練物のせいろ蒸し御膳 | 1,100円 |
| ◆《要予約》ランチミーティング 山口鮮魚と天麩羅プラン |
2,000円 |
| 【主菜】三種盛り 鹿野高原豚ロースト 長州どりの塩焼き 赤藻屑(あかもく)雲丹醤油和え) 【向付】山口鮮魚二種盛り 【椀物】ふく皮吸い 【揚物】甘鯛天麩羅 【食事】山口県産 白飯 ※食後のコーヒー付き |
|
| ◆《要予約》ランチミーティング プチ懐石プラン[ランチ限定] |
3,000円 |
| 【盛合】六種盛り 鹿野高原豚ロースト 和牛ロースト さばふく長州漬け 長州どりの天麩羅 赤藻屑(あかもく)雲丹醤油和え 岩国寿司 【向付】山口鮮魚二種盛り 【食事】下関 川棚温泉 瓦そば ※食後のコーヒー付き |












